Sponsors

Platinum Sponsors

川崎重工業株式会社

1896年の創立以来、船舶、鉄道車両、航空機、エネルギー・環境製品や産業機器、モーターサイクルなど幅広いフィールドで最先端技術に挑み、革新を続けています。『世界の人々の豊かな生活と地球環境の未来に貢献する”Global Kawasaki”』のもと、「安全安心リモート社会」「近未来モビリティ」そして「エネルギー・環境ソリューション」に注力。カーボンニュートラルに向けた水素事業を推進しています。

ボルボ・カー・ジャパン株式会社

ボルボ・カー・ジャパン株式会社
ボルボ・カーズは1927年に設立され、100カ国以上のお客様に販売されています。
2030年までに完全な電気自動車メーカーになり、2040年までにクライメート・ニュートラルな企業になるという目標を持ち、お客様にパーソナルで持続可能かつ安全な方法で、「Freedom to Move(移動する自由)」を提供することを目指しています。
会場に展示する小型SUV「ボルボEX30」は、ボルボ史上最も小さな電気自動車で、内外装の素材にも配慮し、ボルボ車の中で最少のカーボンフットプリントを実現したモデルです。

マツダ株式会社

広島に本社を置き、世界130ヵ国以上で自動車の製造・販売事業を展開する自動車メーカー。グローバル販売台数、年間約111万台。

1920年「工業で社会に貢献する」との志を胸に、広島で創業。

1945年 終戦4ヶ月後には生産を再開、広島の復興の一翼を担う。

1967年に世界で初めて「ロータリーエンジン」の実用化に成功するなど、「飽くなき挑戦」の精神とその高い技術力で、世界中に「走る歓び」を届けている。 「前向きに今日を生きる人の輪を広げる」という理念のもと、すべてのステークホルダーと想いを一つに、社会から信頼され、未来の人々に選ばれ続ける企業を目指している。

Gold Sponsors

花王株式会社

創業から生活者起点の活動を継続してきた花王グループは、心をこめた“よきモノづくり”を通じて、豊かな共生世界の実現を使命としています。
社会情勢や自然環境が大きく変わる中、ESG(社会、環境、ガバナンス)を経営の根幹に据え、よりサステナブルに暮らしたいという人々の願いに応え、一人ひとりの Kirei Lifestyle に貢献するため、創造と革新に挑み続けます。

日本航空株式会社

1951年、日本で戦後初の民間航空会社として設立し、2021年に創立70周年を迎えました。
世界的な航空連合ワンワールド アライアンスのメンバーであり、国際航空運送事業を中心に多数の事業を展開しています。
ESG戦略を経営戦略の最上位に位置付け、多くの人々やさまざまな物が自由に行き交う、心はずむ社会・未来を実現し、世界で一番選ばれ、愛されるエアライングループを目指してまいります。

PwC Japan合同会社

PwCは、社会における信頼を構築し、重要な課題を解決することをPurpose(存在意義)としています。
私たちは、世界151カ国に及ぶグローバルネットワークに約364,000人のスタッフを擁し、高品質な監査、税務、アドバイザリーサービスを提供しています。

三井化学株式会社

三井化学の起源は1912年に遡ります。当時の社会課題であった食糧増産のため、日本で初めて石炭副生ガスから化学肥料原料を生産、農業の生産性向上に貢献しました。その後日本初の石油化学コンビナートを築き、日本の産業近代化に素材から貢献してきました。今では世界約30以上の国と地域、160 社以上を抱えるグローバル企業へと成長しています。今後も新たな顧客価値の創造を通じ、社会課題の解決に貢献してまいります。

三菱地所株式会社

三菱地所は1937年設立の総合不動産会社です。「まちづくりを通じた社会への貢献」を基本使命として掲げ、その事業領域はオフィスや商業施設の開発・賃貸・運営管理、収益用不動産の開発、住宅の開発・分譲、更には設計監理や不動産仲介、海外事業など多岐にわたります。街に、住み・ 働き・ 憩う方々に満足いただける、地球環境にも配慮した魅力あふれるまちづくりを通じて、真に価値ある社会の実現に貢献します。

Silver Sponsors

アビームコンサルティング株式会社

アビームコンサルティングは、アジアを中心とした海外ネットワークを通じ、それぞれの国や地域に即したグローバル・サービスを提供している総合コンサルティングファームです。戦略、 BPR、IT、組織・人事などの専門知識と、豊富な経験を持つ約 7,500 名のプロフェッショナルを有し、金融、製造、流通、エネルギー、情報通信、公共などの分野を担う企業、組織に対し幅広いコンサルティングサービスを提供しています。

EY Japan

EYは、4つのサービスライン(アシュアランス、コンサルティング、ストラテジー・アンド・トランザクション、税務)が提供する総合的なサービスとセクターに関する深い知識を通して、クライアントの皆さまが新しい機会を活用し、リスクを評価して管理するためのサポートを提供し、社会的責任を果たしながら成長を続けられるようサポートします。

株式会社NTTデータグループ

NTTデータグループは、豊かで調和のとれた社会づくりを目指し、世界50ヵ国以上でIT サービスを提供しています。デジタル技術を活用したビジネス変革や社会課題の解決に向けて、コンサルティングからシステム構築・運用に至るまで、さまざまなサービスを提供します。また「Realizing a Sustainable Future」を掲げ、地球環境への貢献に取り組むことで、お客さまとともに成長してまいります。

MS&ADインシュアランスグループホールディングス株式会社

MS&ADホールディングスは、三井住友海上、あいおいニッセイ同和損害保険を中核とする保険・金融グループの持株会社です。「活力ある社会の発展と地球の健やかな未来を支える」ことを経営理念に掲げ、「レジリエントでサステナブルな社会を支える企業グループ」を目指しています。また、リスクソリューションのプラットフォーマーとして、ステークホルダーの皆さまと社会課題を解決することで、社会と共に成長し、企業価値の向上を図ります。

サントリーホールディングス株式会社

サントリーグループが目指すのは「人間の生命の輝き」に満ちた社会の実現です。「人と自然と響きあう」を使命に掲げ、最高品質の商品・サービスをお届けすることで人々の潤い豊かな生活文化に貢献すると同時に、多様性ある社会や美しい地球環境との共生を常に念頭に置き、持続可能な社会の実現を目指しています。

サンメッセ株式会社

サンメッセ株式会社は、多彩な人材と生産設備を有し、企画、制作、デリバリーまで、シームレスな社内一貫生産体制で、お客さまの情報発信、コミュニケーションを幅広く支援しています。
またサンメッセのシンクタンクである「サンメッセ総合研究所(Sinc)」は、サステナビリティ経営の実践に向けたコンサルティングを中心に、クリエイティブやテクノロジーを融合したサービスで、より良い社会の実現に貢献いたします。

株式会社島津製作所

2025年4月、島津製作所は初代島津源蔵が1875年に創業してから150周年を迎えます。
社是「科学技術で社会に貢献する」経営理念「”人と地球の健康”への願いを実現する」、島津グループサステナビリティ憲章のもと、次の100年に向かって事業を通じた社会課題の解決と社会の一員としての責任ある活動の両輪で、社会価値創生領域において、世界のパートナーと共にプラネタリーヘルスを追求し続けます。

スカパーJSAT株式会社

宇宙事業とメディア事業を両輪とする国内唯一の事業会社です。30年以上にわたり衛星を保有・運用し、現在は、17機の静止衛星を介して衛星放送「スカパー!」や航空機・船舶向けインターネット回線、災害時のバックアップ回線など様々な衛星通信サービスを提供しています。また、超スマート社会の実現に向けて、すべての空間を対象とした革新的な通信ネットワーク及び地球規模のデータ収集ネットワーク構築を推進しています。

株式会社セールスフォース・ジャパン

Salesforceは、データ+AI+CRM(顧客関係管理)+信頼の力で、あらゆる規模や業種の企業が顧客とつながることを支援します。Salesforceの詳細については、salesforce.com/jp をご覧ください

株式会社竹中工務店

竹中工務店は「最良の作品を世に遺し、社会に貢献する」という経営理念のもと、これまで多くのランドマークを手掛けてきました。1610年の創業から400年以上の歴史を持ち、伝統的な設計施工一貫方式や最先端技術により、現代建築の高度化多様化する要求に応えています。ステークホルダーの社会課題を共有する企業活動が求められる中、当社は「まちづくり」を通してサステナブル社会を実現し、地球の未来につないでいきます。

トヨタ自動車株式会社

トヨタは、革新的で安全かつ高品質なモノづくりやサービスの提供を通じ「幸せを量産する」ことに取り組んでいます。1937年の創業以来80年あまり、「豊田綱領」のもと、お客様、パートナー、従業員、そして地域社会の皆さまの幸せをサポートすることが、企業の成長にも繋がると考え、安全で、環境に優しく、誰もが参画できる住みやすい社会の実現を目指してきました。現在トヨタは、コネクティッド・自動化・電動化などの新しい技術分野にも一層力を入れ、モビリティカンパニーへと生まれ変わろうとしています。この変革の中において、引き続き創業の精神および国連が定めたSDGsを尊重し、すべての人が自由に移動できるより良いモビリティ社会の実現に向けて努力してまいります。

株式会社日本旅行
株式会社ベネッセホールディングス

一人ひとりの「よく生きる」の実現に向けて、生涯にわたって向上意欲と課題解決を支援し続けることが、ベネッセグループの理念であり、事業活動の根幹です。
教育・介護をはじめ、人々の一生を支える事業においてさまざまなサービスを提供することで、一人ひとりの夢や理想に寄りそい、その実現を支える大きな力になることを目指しています。

ライオン株式会社

ライオンは創業以来、商品の提供とともに情報発信や啓発活動を推進し、より良い習慣づくりを提案してきました。また、生活者と共につくる「エコの習慣化」で、くらしをムリなくサステナブルにしていく「地球にやさしいライフスタイル」を提供しています。「より良い習慣づくりで、人々の毎日に貢献する(ReDesign)」をパーパス(存在意義)に定め、その実践を通じた社会・経済価値の創出に取り組んでいます。

Bronze Sponsors

株式会社アシックス
イー・アール・エム日本株式会社
株式会社インテージホールディングス
株式会社オカムラ
小田急電鉄株式会社
貝印株式会社
カシオ計算機株式会社
株式会社キッズスター
株式会社QVCジャパン
株式会社 商船三井
積水化学工業株式会社
帝人フロンティア株式会社
株式会社 電通グループ
日揮ホールディングス株式会社
日産自動車株式会社
日本マクドナルド株式会社
ネスレ日本株式会社
株式会社FOOD & LIFE COMPANIES
株式会社ブリヂストン
株式会社三井住友フィナンシャルグループ
三井不動産株式会社
三菱UFJモルガン・スタンレー証券株式会社
株式会社YUIDEA
UCCジャパン株式会社
ユタカ株式会社
株式会社レイ
YKK AP株式会社

Carbon Offset Partner

South Pole

未来まちづくりフォーラム

NECネッツエスアイ株式会社

当社はコミユニケーションを創出し発展させていくことを事業の根幹に据え、時代の変化にあわせ
強みを加えつつ変革を繰り返し成長を続けてきました。創立以来の施工技術の上にICT技術を獲得する
ことで施工力を有するSIerという独自のポジションを築き、近年は自社実践やパートナー共創を組み
合わせ、ソリューションを創出してきました。これらを活かして社会課題を解決し持続可能で豊かに
響きあう社会の実現を目指します。

NTTコミュニケーションズ株式会社

NTTコミュニケーションズは、お客さまのデジタルトランスフォーメーション実現に貢献する「DX Enabler®」として、ICTの活用によるお客さまの経営課題の解決やスマートな社会の実現に取り組みます。

エプソン販売株式会社

社会課題解決へ貢献し、永続性のある価値を創出する企業へ

エプソン販売ではエプソングループの長期ビジョン「Epson 25 Renewed」にもとづき、お客様のもとでの環境負荷の低減、課題解決に繋がるソリューションに励んでいます。この活動を通じて、お客様やパートナーの皆さまと共に「持続可能でこころ豊かな社会の実現」を目指しています。

すべては「お客様の笑顔」のために。

株式会社オカムラ

株式会社オカムラは、「豊かな発想と確かな品質で、人が活きる環境づくりを通して、社会に貢献する。」をミッションとし、オフィス、教育・医療・研究・商業施設、物流センターなど、さまざまなシーンにおいて、顧客のニーズを的確に捉えたクオリティの高い製品とサービスを社会に提供することに努めています。企業価値のさらなる向上と社会課題の解決に取り組み、「人が活きる社会の実現」を目指します。

株式会社 熊谷組

熊谷組は1898年に福井県で創業以来、日本の近代化、戦禍で荒廃した国土の復興、高度経済成長へと、社会の発展に尽力してまいりました。私たちがつくるのは、単なる建物や構造物だけではなく、そこに集う人々とともにつくりあげていくコミュニティだと考えています。当社は社会から求められる建設サービス業の担い手としていつの時代も社会課題と真摯に向き合い、目指す社会の実現に貢献していきます。

株式会社JTB

JTBグループの社会的責任は、「地球を舞台に人々の交流を創造し、平和で心豊かな社会の実現に貢献する」ことです。
そのために私たちは、自然、文化、歴史とのふれあいや人々の交流を創造し、お客様にとっての感動や喜びと成果の実現を追求します。また、お客様と共に歩んできた100年を大切にし、「価値ある出会い」を創造し続け、サステナブルな社会の発展に貢献します。
これからも、「感動のそばに、いつも。Perfect moments, always」をスローガンに、世界観、価値観の変化を敏感に感じ取り、デジタル基盤の上にヒューマンの力を生かして人の笑顔と夢をつなぐ、新しい交流時代を切り拓く企業グループを目指します。

日本製紙株式会社

日本製紙グループは「木とともに未来を拓く総合バイオマス企業」として、再生可能な資源である「木」を最大限利用する技術を活かした事業を展開しており、提供する製品やサービスは持続可能な社会の構築やSDGsと高い親和性があります。経済価値と社会価値を一体的に創出し、持続可能な成長を目指し、当社グループが掲げる、「世界の人々の豊かな暮らしと文化の発展を実現する企業グループ」との理念を実現していきます。

日本製紙クレシア株式会社

日本製紙クレシアは日本国内で初めてティシューを製造・販売した、国内家庭紙業界のパイオニアです。1963年の創業以来、様々な機能、特徴を持った製品を生み出してきました。「クリネックス」や「スコッティ」という二大ブランドのティシューやトイレットロールの他にも、今では多くの研究室、工場において愛用されている「キムワイプ」や「キムタオル」などの産業用ワイパー、機能性セルロースナノファイバーを世界で初めて実用化した抗菌・消臭シートを用いた大人用紙おむつの「肌ケア アクティ」、回収した牛乳やジュースなどの紙パックから取り出した良質なパルプを原料とした「クレシアEF」シリーズなど、時代のニーズを先読みし、新しい価値を創造してきました。
これからも健康で清潔な暮らしに貢献する様々な商品を提供し続けてまいります。

明治安田生命保険相互会社

当社は、約140年の長い歴史と伝統をもつ日本で最初の生命保険会社です。企業理念「明治安田フィロソフィー」を経営の根幹に据え、2030年にめざす姿を「『ひとに健康を、まちに元気を。』最も身近なリーディング生保へ」と定めており、SDGsから導き出される社会課題のうち、「健康寿命の延伸」「地方創生の推進」を特に注力する優先課題として設定し、取り組んでいます。

Media Partner

IDEAS FOR GOOD

世界各地のソーシャルグッドなアイデアを集めたウェブマガジン

アグリジャーナル

農業が日本を元気にする!次世代の農業生産者へ役立つ情報をお届けするAGRI JOURNALは若手農業経営者・新規就農者向けのライフ&ビジネスメディアです。トレンドの農業ウェアや農業製品、ICT活用事例、農産物・加工品の販売戦略など持続可能な農業経営のための役立つ最新情報をわかりやすくお届けします。

ウィンドジャーナル

風力ビジネス情報サイト「WIND JOURNAL」は、風力発電事業者のみならず候補地の調査・開発や風車や土台の製造・建設、電気系統の構築、設置、運用・メンテナンス(O&M)、撤去に至るまでのサプライチェーンを見据え、あらゆるステークホルダーの恩恵享受を目指し、価値ある情報を発信します。

環境 C S R vane online

環境・ C S Rの本流を直視し、多様なチャレンジングを後押しする筋の通ったメディアへ

WEB電通報

ウェブ電通報は、マーケティング・経営・コミュニケーションからアイデア発想法、電通グループの先進の知見やサービス、ソリューションなどを紹介するビジネス情報サイトです。よりよい社会と、企業の成長と人々の幸せが共存する世界へ。

ethica(エシカ)

ethica(エシカ)は、「私によくて、世界にイイ。」をコンセプトとするwebマガジンです。7つのライフスタイル(Fashion、Health & Beauty、Food、Home、work & study、Art & Culture、Love & Human)を軸に、生活に彩りを添える情報と、サスティナブルな世界を創るヒントをセットで楽しめるソーシャルグッドな取り組みやエシカルコンシャスな話題をお届けします。

ELEMINIST

ELEMINIST(エレミニスト)とは、日本をはじめ世界中の厳選された最新のサステナブルな情報をお届けするサービスです。エシカル&ミニマルな暮らしと消費、サステナブルな生き方をガイドします。

ぎょうせいオンライン

『ぎょうせいオンライン』は、「次世代とともに明日を築く」を基本コンセプトにした地方自治の総合情報サイトです。自治体に役立つ情報や旬の話題をピックアップして発信中。月刊『ガバナンス』をはじめとする、(株)ぎょうせい発行の雑誌・書籍から、好評のコンテンツを厳選し、紹介しています。

Circular Economy Hub

Circular Economy Hub(サーキュラーエコノミーハブ)は、サーキュラーエコノミーに関するプラットフォームです。国内外のサーキュラーエコノミーに関する最新情報や事例、洞察、イベント・ワークショップ、体験プログラム、ネットワーキング、マッチングなどを通じてサーキュラーエコノミーを推進したい企業や団体、自治体の皆様を支援します。

サステナブル・ブランド・ジャーニー

Sustainable Brand Journeyは、SDGsやサステナビリティの実践において「何から、どのように取り組めばいいか分からない」という方にむけて、ビジネスにおける取り組みに活かしやすい事例やコミュニケーション設計に役立つ情報を発信しています。

CSRコミュニケート

CSRコミュニケートは、企業のCSR・サステナビリティに関するコミュニケーションを支援する情報サイトです。CSR・サステナビリティ活動に関連してうまれる企業とステークホルダーのコミュニケーションのさらなる向上をめざし、国内外のトレンドや事例、各種ガイドラインに関してなど、さまざまな情報をお届けしています。

Japan Innovation Review

JBpressが運営する企業変革の専門メディアです。「組織を変える、社会が変わる。DXのその先へ。」をコンセプトに、より良い世界の実現を目指して、「SX(サステナビリティ・トランスフォーメーション)」や「DX(デジタル・トランスフォーメーション)」などの企業変革に関する役立つコンテンツをお届けしています。

ソーラージャーナル

持続可能な社会を志向する読者に向けて、自然エネルギーの基礎知識から、業界の最新情報まで、わかりやすくお届けするフリーマガジンです。

ハフポスト日本版

ハフポスト日本版は2013年に設立されて以来、「会話をはじめるメディア」として、様々な 社会課題を独自の視点で取り上げています。記事に限らず、SNS、動画、オンラインイベン ト、ワークショップなど、多様なコンテンツで発信しています。情報感度が高く、SDGsなどの社会課題に強い関心を持つ読者が多いのが特徴です。

フィッシャリージャーナル

漁業ライフ&ビジネスメディア『FISHERY JOURNAL』は、若手漁業経営者・新規就農者向けのライフ&ビジネスメディア。トレンドの漁業ウェア、6次産業化のアイデア、ICT活用事例、マーケット動向など、次世代につながる水産業の専門メディアとして皆様のもとに役立つ最新情報をわかりやすくお届けします。

フォレストジャーナル

次世代林業ライフ&ビジネス情報メディア『フォレストジャーナル』は、最先端の林業テクノロジーやあらゆる林業機械、地域を活性化させるため森林経営術、海外と国内の市場トレンド、次世代を担う林業者の取り組みなど、次世代につながる林業と森林づくりのための情報を、皆様のもとにわかりやすくお届けします。

FRaU

2018年12月、女性誌としては世界ではじめて一冊丸ごとSDGsを特集した「FRaU SDGs 世界を変える、はじめかた。」から5年。『FRaU』はSDGsのリーディングメディアとして、これまで累計22冊「1冊まるごとSDGs号」を刊行してきました。また、女性の「いま」を敏感にとらえるデジタルメディア『FRaU web』も平均4000万PVを記録するなど、幅広い範囲で読者の「サステナブルな暮らし」をサポートしています。制作テーマは「SDGsの実践はおしゃれで、格好よくて、楽しい」。FRaUは2030年に向けてさらに日本のSDGsを推進していきます。

FLAT.

「ふらっと」のぞいてく?“エシカル”や”サステイナブル”をもっと身近に、もっとおしゃれに、お届けするWebメディア。「何となく心地良いかも…」というふとした瞬間、キーワードを大切に暮らしのアイデアを発信しています。

Supporters

環境省
アースデイ東京

環境問題を始めとする社会問題の解決への取り組みを促進するために世界各国で展開されているアースデイのイベントとして「アースデイ東京」を開催。また、次世代の環境活動家育成を目的とした「アースデイ東京ユース」や海外ネットワーキング強化を目的とした「アースデイグローバルサミット」の運営等も行なっています。

特定非営利活動法人IHRP

今、高校生には、私たちには、何ができるのか。
IHRPは、世界各地の大学生が高校生と共にこの問いに向き合うために異分野融合型研究を支援するNPO法人です。全国の異分野・異地域の高校生同士、高校生と研究者・企業と協力した「研究」を通じて、社会問題へ斬新な解決策を創造するためプログラムを開催しています。

認定NPO法人ACE

ガーナのカカオ生産地で危険な労働から子どもたちを守り、児童労働の問題を広く伝える活動や、日本政府、ガーナ政府、日本のチョコレート企業への提言活動を実施。日本で子どもの権利の普及にも尽力。
第6回ジャパンSDGsアワードにおいて、国際NGOとして初のSDGs推進本部長(内閣総理大臣)賞を受賞。

一般社団法人エシカル協会

代表の末吉里花が2010年にフェアトレード・コンシェルジュ講座を開講する中で、社会からの要請の高まりを感じ2015年11月11日に設立。エシカルの本質について自ら考え、 行動し、変化を起こす人々を育み、 そうした人々と共に、エシカルな暮らし方が幸せのものさしとなっている持続可能な世界を実現します。

DRIVEキャリア byETIC.

DRIVE キャリアは、ソーシャルベンチャー、NPO など「社会を変え、未来をつくる」仕事に特化した転職支援サービスです。条件面だけではなく、「働く人の思い」と「仕事のやりがい」そして「組織の目指すビジョン」を丁寧に紹介します。ソーシャルセクターへの転職なら「DRIVEキャリア」をご活用ください。

特定非営利活動法人NPOサポートセンター

NPO サポートセンターは、1993年に誕生しました。日本ではじめて市民がつくったNPOを支援する団体です。NPO、公共、企業の垣根を越えて社会問題を解決へと導く人材を育成し、NPOによる新しい社会システムを構築することをめざして活動を続けています。

グリーン購入ネットワーク(GPN)

GPNは「持続可能な調達(消費と生産)の推進を通じて、脱炭素、SDGs、サーキュラーエコノミーの実現に貢献する」という活動方針のもと、行政・企業等への持続可能な調達・グリーン購入の普及啓発、約13,000点の商品の環境情報を掲載したデータベース(エコ商品ねっと)の運営等を行っています。

グローバル・コンパクト・ネットワーク・ジャパン

GCNJは、国連グローバル・コンパクトのローカルネットワークとして、2003年12月に発足しました。GCNJは、日本の会員企業・団体のGC10原則、SDGsへの自発的取組みをサポートし、会員企業が主体となる分科会やプラットフォームを提供し、サステナブルな社会の実現にむけて活動しています。

独立行政法人 国際協力機構

国際協力機構(JICA)は、 日本の政府開発援助(ODA)の中核を担う独立行政法人です。 世界有数の包括的な開発援助機関として、 世界のさまざまな地域で開発途上国に対する協力を行っています。

国連環境計画日本協会(一般社団法人日本UNEP協会)

国連環境計画(UNEP)が発信するグローバルな環境情報の普及と、持続可能な開発のための環境活動の促進をミッションとし、UNEPと自治体・企業・団体とのパイプ役となって、日本におけるUNEP関連事業の更なる拡大を図ります。

一般財団法人CSOネットワーク

「一人一人の尊厳が保障される公正で持続可能な社会の実現」をビジョンに掲げ、その実現のために、「公正で持続可能な社会に向けた価値ある取り組みを見出し、マルチステークホルダー参画による社会課題解決を促す」ことをミッションとする非営利組織です。

一般社団法人 CDP Worldwide-Japan

CDP は、企業や自治体の環境情報開示のための世界的なシステムを有する国際的な非営利団体です。2000年の設立以来、CDPは資本市場と企業の購買力を活用することで、企業が環境影響を開示し、温室効果ガスを削減し、水資源や森林を保護することを促進する取組みを先導してきました。

一般社団法人シェアリングエコノミー協会

「Co-Society〜シェア(共助・共有・共創)による持続可能な共生社会」をビジョンに掲げ、2016年1月設立以来、シェアリングエコノミーを支える唯一の業界団体として、法的な整備をはじめとする様々な取り組みを実施しています。現在392社の企業と153の自治体が加盟。

公益財団法人世界自然保護基金ジャパン(WWFジャパン)

WWFは100カ国以上で活動している環境保全団体で、1961年に設立されました。人と自然が調和して生きられる未来をめざして、失われつつある生物多様性の豊かさの回復や、地球温暖化防止などの活動を行なっています。

DMO東京丸の内

DMO東京丸の内は、丸の内の多彩なカンファレンスホールや一流ホテル、ユニークベニューなどと連携し、エリア一帯となって「都心型エリアMICE」の誘致・開催支援を行っています。
※MICE(Meeting, Incentive, Convention, Event)の頭文字を取ったビジネスイベントの総称

一般社団法人日本エシカル推進協議会

持続可能なエコ文明の構築のために活動する様々な団体、個人のプラットフォームであり、特にサステナブル購入、フェアトレード、FSC、MSC、RSPO、動物福祉、オーガニック、ESG投資、エシカルファッションなどなどのエシカルなライフスタイル及び文化全体の底上げを主要な使命としております。

一般社団法人日本サステイナブル・レストラン協会

「世界のベストレストラン50」でサステナブル・レストラン賞の評価・選定を行う英国Sustainable Restaurant Associationと連携し、FOOD MADE GOODスタンダードの普及を通して、フードシステムをサステナブルにするための啓発と情報発信に取り組んでいます。

NPO法人 日本サステナブル投資フォーラム

日本サステナブル投資フォーラム(JSIF)は、サステナブル投資を日本でも普及・発展させるため、2001年に発足した団体です。国内の機関投資家を対象とする調査を毎年実施しており、その結果は国内外でご活用いただいております。

一般社団法人 日本サステナブル・ラベル協会

一般社団法人 日本サステナブル・ラベル協会(JSL)は、サステナブル・ラベル(持続可能な原材料調達や環境・社会的配慮につながる国際認証ラベル)を普及させることで、倫理的な生産・流通・消費を促進し、持続可能な社会の実現に貢献することを目的としています。

公益財団法人日本デザイン振興会

日本デザイン振興会は「グッドデザイン賞」を通じて、時代とともに移り変わる「デザインの力」を見つめてきました。「デザインを、一人ひとりの力に。」をパーパスに策定し、デザインの力によって人々の創造性を引き出し、豊かで心地よい社会をつくるために、私たちはデザインの可能性を拡げつづけていきます。

特定非営利活動法人「日本で最も美しい村」連合

「日本で最も美しい村」連合は、失ったら二度と取り戻せない農山漁村の景観・文化を守り、自立を目指す運動です。2023年現在59の町村地域が加盟し、各地で美しい地域資源を次世代へ継承することを目指して修景・環境美化活動、文化継承活動を行うと共に、全体では相互学習・連携の機会創出や魅力発信の活動を行っています。

認定特定非営利活動法人日本ファンドレイジング協会

日本ファンドレイジング協会は、寄付・社会的投資が進む社会の実現を目指しています。
日本ファンドレイジング協会は、2009年に日本全国47都道府県から580人の発起人の賛同を受け、寄付・社会的投資が進む社会の実現を目指して設立されました。民間非営利組織のファンドレイジング(資金集め)に関わる人々と、寄付など社会貢献に関心のある人々のためのNPOとして、認定ファンドレイザー資格制度やファンドレイジング・日本、子ども向けの社会貢献教育、遺贈寄付の推進、寄付白書の発行などに取り組んでいます。

一般社団法人 日本マーケティング・リサーチ協会

JMRAは、日本のマーケティング・リサーチ専門会社が集まり、マーケティング・リサーチの健全な発展と普及、倫理の確立を目的に設立された業界団体です。JMRAは、マーケティング・リサーチが消費者の暮らしの改善に役立つよう、常に品質の良いリサーチ結果の提供に努め、社会に貢献していくことを使命としています。

NPO法人PEACE DAY

9月21日の国際平和の日=「ピースデー」の認知向上、平和な世界実現のため活動に取り組む個人や団体のプラットフォームとなることを目指し、2019年に設立しました。
毎年9月にピースデーを基点に開催する音楽フェス「PEACE DAY」、毎月21日に開催のマンスリーイベント等の活動を行っています。

認定NPO法人フェアトレード・ラベル・ジャパン

公正な貿易の実現によって、世界から貧困がなくなり、生産者が持続可能な生活を実現し、自ら未来を切り開いていける世界をビジョンに掲げ、Fairtrade Internationalのメンバーとして、国際フェアトレード基準による製品認証事業・ライセンス事業、フェアトレードの普及啓発事業を行っています。

リガーレ(NPO法人大丸有エリアマネジメント協会)

大手町・丸の内・有楽町(大丸有)地区で活動するNPO法人大丸有エリアマネジメント協会(通称:リガーレ)は、「丸の内仲通り」に代表する道路空間や、屋外広告(道路フラッグ等)、地域資源を活用しながら大丸有エリアの“賑わいの創出” “環境改善” “コミュニティの形成”をテーマに様々な活動を推進しています。

株式会社グロウスカンパニー+

「人を活かし、社会を生かす」
人は地球上のリソースで最も影響力が高い、その集団である組織・企業・社会であればなおのこと。つまり、人のあり方次第で真の持続可能を成すか否かといえる。弊社は、すべての人が生態系の一部として、何かの誰かの犠牲を伴わずに力を発揮するための人財育成・組織変容の伴走者です。

株式会社レスポンスアビリティ

企業や地域が持続可能になるように実践的なコンサルティングサービスを提供。具体的には、1.サステナビリティ経営、2.サステナビリティの社内浸透、3.長期経営計画、4.調達リスクマネジメント、5.サステナブル・ブランディング等の支援を行っています。あなたの会社や地域が生き残るための明確な道筋を示します。