Day 2
9:30-12:10
Day2 Plenaries
- JP/EN
Plenaries
- JP
Plenaries
Welcome Address
Plenary
- JP
Plenaries

毛籠 勝弘
マツダ株式会社
Plenary
- EN
Plenaries
Danish Crowns Sustainability Journey - 360° approach, so we scope and deliver towards all our stakeholders
Danish Crown take the lead in working towards the sustainable transition of food production and step up our investment in sustainability and innovation throughout our value chain from farm to fork to accelerate the development. Sustainability is the foundation of our new business strategy, Feeding the Future. Our ambition is to be a successful leading player in sustainable meat production by 2030. The key to fulfilling that ambition is to create more value from the resources available to us and base our business on sustainably produced high-quality meat.

Morten Pedersen
Danish Crown
Plenary
- JP
Plenaries
問題認識から解決策へ – サステイナビリティに対しての責任
自動車産業は世界のCO2排出量の9%を占めている。100年近い歴史を持つボルボ・カーズにも、それなりの責任がある。私たちの使命である安全性に真剣に取り組むことは、サステナビリティに真剣に取り組むことでもあり、それがボルボ・カーズの企業戦略における野心的な変革につながっている。

不動 奈緒美
ボルボ・カー・ジャパン株式会社
パネルディスカッション
- JP/EN
Plenaries
インパクト重視会計、企業価値創造の未来
企業価値をどのように定義し測定するかは急速に進化している。近年、企業は社会的・環境的価値創造「インパクト」を短・中・長期的な事業計画に統合し、企業価値を財務的・社会的価値創造として明確に定義している。しかし、企業が社会や環境に対して生み出している価値を効果的に測定し、それらの影響のビジネスとの関連性を投資家に伝えるにはどうすればよいのだろうか。騒がしいことが多いESGデータの世界で、投資家はどのようにして社会的および環境的課題に対処するための測定可能なソリューションを作成する立場にある真の持続可能性リーダーを特定することができるのか。インパクト加重会計「IWA」は、これらの基本的な戦略的問題に対処するための強力なツールである。ハーバード・ビジネス・スクールで開発されたIWAは、今や世界中の企業が社会的および環境的影響を特定し、測定し、評価するために使用するアプローチに成長した。企業は影響を評価することで(金額で換算することで)、同業他社との差別化を図り、バリューチェーン内の隠れたリスクや機会を特定し、社会的・環境的貢献を定量化し、影響をより効果的に企業価値創造に結びつけることができる。

【Facilitator】
牛島 慶一
EY Japan

渋澤 健
シブサワ・アンド・カンパニー株式会社

デビッド フライバーグ
EY Japan
- JP
Plenaries
Morning Wrap-up

鈴木 紳介
Sustainable Brands Japan
株式会社 博展