Day 1
9:40-12:15
Day1 Plenaries
- JP/EN
Plenaries
- JP
Plenaries
SB Opening Remarks
Welcome Address
- EN
Plenaries
Regenerating Local

コーアン スカジニア
Sustainable Brands
Plenary
- JP
Plenaries

金井 政明
株式会社良品計画
パネルディスカッション
- JP
Plenaries
経営課題としての生物多様性

足立 直樹
サステナブル・ブランド国際会議
株式会社レスポンスアビリティ
Plenary
- JP
Plenaries
水素社会の未来と現在地-世界をリードする日本、技術で挑むKawasaki-
様々な資源から製造でき、使用時にCO2を出さない究極のクリーンエネルギー「水素」。気候変動そしてエネルギー危機というグローバルな課題の中で、水素への注目が高まっています。
川崎重工は、エネルギー分野の革新的ソリューションとして、2010年から次世代エネルギー「水素」に着目、中期経営計画において水素エネルギーを利用できる仕組みへの取り組みを宣言しました。
総合エンジニアリングメーカーとしての強みをフルに生かし、水素が今の化石燃料のように当たり前に使われる「水素社会」の早期実現を目指す当社の取り組みをご紹介いたします。
川崎重工は、エネルギー分野の革新的ソリューションとして、2010年から次世代エネルギー「水素」に着目、中期経営計画において水素エネルギーを利用できる仕組みへの取り組みを宣言しました。
総合エンジニアリングメーカーとしての強みをフルに生かし、水素が今の化石燃料のように当たり前に使われる「水素社会」の早期実現を目指す当社の取り組みをご紹介いたします。

山本 滋
川崎重工業株式会社
- JP
Plenaries
Morning Wrap-up

鈴木 紳介
Sustainable Brands Japan
株式会社 博展