Special Events
Sustainable Event
Professional Forum 2024
MICE・イベント関係者向け特別プログラム

サステナブル・イベントがもたらす
ビジネスメリットとは?
そのような中、サステナブル・イベント実現への取り組みが、ビジネスメリットを生み出し始めています。
5回目となるMICE・イベント関係者向け特別プログラム「Sustainable Event Professional Forum 2024」では、実際に実践された各社の事例を共有し、ビジネス面での成果などをディスカッションします。
そして、一企業、一団体では実現困難なサステナビリティ課題に対して、組織の枠、企業の垣根を越えた共創の場をつくり、皆さまと次なる一歩を踏み出すことを目指します。
Sustainable Event Professional Forum 2023の様子



SPEAKERS
登壇者

株式会社 電通
パブリック・アカウント・センター
シニア・プロデューサー

株式会社オカムラ
マーケティング本部プロモーション部
部長

(一社)日本イベント産業振興協会(JACE)
サステナビリティ委員会 委員長

(公社)2025年日本国際博覧会協会
企画局 持続可能性部長

株式会社セレスポ
事業支援部イベントサステナビリティ推進チーム
課長

株式会社セレスポ
さいたま支店 営業課

ユタカ株式会社/
ユタカワンファブリカシステムズ
プロジェクトマネージャー

株式会社 博展
サーキュラーデザインルーム
ルームリーダー

株式会社 博展
サステナブル・ブランド事業部 部長
サステナビリティ推進部 部長

株式会社 博展
サステナビリティ推進部
サステナブル経営推進室 室長
Programs
プログラム
※記載のプログラムは、予告なく変更になる場合がございます。
Day1. 2/21(水) 15:30 – 18:00
(株)博展
サステナブル・ブランド事業部 部長/サステナビリティ推進部 部長
- スピーカー
- 太田 康生
(株)オカムラ
マーケティング本部プロモーション部 部長
- ファシリテーター
- 村松 加奈江
(株)博展
サステナビリティ推進部 サステナブル経営推進室 室長
削減の取り組み
- スピーカー
- 荒木 丈志
(株)電通
パブリック・アカウント・センター
シニア・プロデューサー
- ファシリテーター
- 越川 延明
(一社)日本イベント産業振興協会(JACE)
サステナビリティ委員会 委員長
三社座談会
- パネリスト
- 犬塚 圭介 (株)セレスポ
- 大見 絢音 (株)セレスポ
- 野上 慎介 ユタカ(株)
- 鈴木 亮介 (株)博展
- ファシリテーター
- 白川 陽一 (株)博展
(公社)2025年日本国際博覧会協会 企画局 持続可能性部長
- 主催者代表
- 原田 淳 (株)博展 代表取締役 社長執行役員 COO
- 松田 英彦 (株)セレスポ 取締役
ENTRY
参加ご登録方法
「Sustainable Event Professional Forum 2024」は、「SB’24 東京・丸の内」の併設イベントとして開催いたします。
エントリーは「SB’24 東京・丸の内」のサイトの参加登録ページからご登録ください。
1.プロモーションコードを入力する
「STEP01 プロモーションコード・参加日程選択」にて、
プロモーションコード「MICES214」を入力。
MICE・イベント関係者・DMO認定法人の方
2.参加希望日を選択する
「STEP01 プロモーションコード・参加日程選択」にて、参加希望日を選択。
- 「Sustainable Event Professional Forum 2024」のみ
ご参加の場合 -
希望参加日 2/21(水)を選択参加費:19,250円 (税込)
(※2/21 1 Day Passを含む)
- 「Sustainable Event Professional Forum 2024」
+
「SB’24 東京・丸の内」DAY2もご参加の場合 -
希望参加日 両日を選択参加費:27,500円 (税込)
(※All Event Passを含む)
※MICE・イベント関係者・DMO認定法人の方限定の特別価格です。
3.参加希望セッションを選択
「STEP02 参加希望セッション」にて、Day1. 2/21(水)15:30の枠の「T1-2 Sustainable Event Professional Forum 2024」の「予約する」を選択
4.「お客様情報」、「アンケート」をご記入ください。
E-mail: sbt@sustainablebrands.jp
OUTLINE
開催概要
- 会期
- 2024年2月21日(水)15:30‐18:00
- 会場
- 東京国際フォーラム(サステナブル・ブランド国際会議2024 東京・丸の内 会場内)
- 対象
- MICE・イベント関係者・DMO認定法人の方ほか
- 参加者数
- 90名
※本イベントは会場での開催のみでオンライン配信はありません。
- 参加費 (税込み)
- 19,250円(2月21日 SB’24東京・丸の内 1Day Passを含む) /
27,500円(2月21-22日 SB’24東京・丸の内 All Event Passを含む)
※MICE・イベント関係者・DMO認定法人の方限定の特別価格
- 開催内容
- 基調講演、報告セッション、グループディスカッション
- 主催
- 株式会社セレスポ / 株式会社 博展
- 企画協力
- ユタカ株式会社
- 後援
- 公益財団法人東京観光財団、一般社団法人日本イベント産業振興協会、DMO東京丸の内