BS2-23
Day2
15:30-16:45
- JP
地方創生・地域活性(Regional Revitalization)
新たなステージに向かう地方創生
人口減少、少子高齢化が進む地方において、若者の流出や事業の担い手不足など課題の多い中、東京をはじめとした都市の役割や意識の変化が重要となっています。食やエネルギーなど地方に頼っている構図を見直し、今後のあるべき年と地方の関係性について考えていきます。
登壇者情報
Facilitator
田口 真司
エコッツェリア協会
コミュニティ研究所長
コミュニティ研究所長
1972年岐阜市生まれ。1996年横浜国立大学工学部電子工学科卒業。2010年3月にワールドカフェによる対話会を開始。企業で働く人や学生、NPO、主婦などあらゆる属性の人たちを集め、毎月テーマを変えたイベントを主催。2011年12月「企業間フューチャーセンター有限責任事業組合(LLP)」を設立。未来の社会について対話し、新たな価値創造に向けた活動を実施。2013年2月から現職。丸の内をオープンイノベーションの街にすべく、3×3Lab Futureの運営業務を通じ、社会的ビジネス創出に向け活動中。