BS1-33
Day 1
17:15-18:30
  • JP
Breakouts

デザイン思考で拓くサステナブル・ライフ

登壇者情報

Facilitator
高島 太士
Brands for Good
コミュニケーションプロデューサー
一般社団法人 NEWHERO
代表

クリエーターの目線から社会課題解決にアプローチするために、ソーシャルアクティビストとクリエーターのコラボレーションが自発的に発生する事を目的とした、オンラインコミュニティを主宰している。映像演出家としてはソーシャルグッドに特化しており、国内はもとより海外広告祭での受賞も多数。長年にわたり培った広告業界での表現手法やアイデアで社会課題解決のヒントを導き、人の心に届くストーリーを多く生み出すことに時間を費やしている。NEWHEROの設立とともに、広告とジャーナリズムの両方の視点から社会課題に向き合う表現者を、ドキュメンタリストと名付けた。

高野 雅彰
株式会社DG TAKANO
代表取締役社長

2009年、節水ノズル「Bubble90」を開発し「超モノづくり部品大賞」を受賞。翌2010年に法人化し、短期間で業界を代表する企業へと成長を遂げた。2019年には日経ビジネス「世界を動かす日本人50」に選出。2023年にはForbes Japan「ChatGPT後の日本の勝ち方10」にも選ばれ、デザイン経営戦略が注目を集めている。

また「meliordesign」シリーズを展開し、「マーケター・オブ・ザ・イヤー」および「省エネ大賞」を受賞。2024年には「Red Dot Design Award」を受賞し、環境技術分野で国際的な評価を得ている。

現在はサウジアラビアの未来都市開発プロジェクトに参画し、資源循環型インフラ構築にも取り組んでいる。

DG TAKANOは革新性と社会貢献性を兼ね備えたグローバル企業として成長を続けている。

関連セッション

SB'25 TOKYO-Marunouchi

参加登録受付中