- JP
バリューチェーン全体の義務開示に向けて~ Scope3戦略の実践
欧州での義務開示への流れによって、バリューチェーン全体での事業活動への影響評価の実施や対応が求められています。
影響のある対象範囲の特定、情報収集、マネジメント、開示まで、その代表例となる温室効果ガス排出におけるScope3戦略について、事業会社と専門家による討議を実施します。
登壇者情報

統合思考研究所
副所長 上席研究員

大学卒業後、広島県北部を中心としたアートマネジメント及び地域創生プロジェクト従事。英国Volunteer Matters(Community Service Volunteers)に参加の後、2003年英国バーミンガム大学にてMBAを取得。帰国後、企業の環境CSR/ESG/CSV関連の活動/コミュニケーション支援・コンサルテーション・情報発信支援実績多数。一般社団法人なかつくにリュケイオン理事。

地球環境局 地球温暖化対策課 脱炭素ビジネス推進室
室長
環境省 地球環境局 地球温暖化対策課 脱炭素ビジネス推進室長
2023年7月から現職。脱炭素化に取り組む事業者の支援等を担当。
これまで環境教育室長、環境大臣秘書官、広報室長等を歴任。

財務本部
購買部長

消費財業界での購買経験を経て、2018年にアストラゼネカ株式会社に入社。間接購買案件を担当し、2020年に現職購買部長に就任。2020年アストラゼネカが発表した野心的な脱炭素目標「Ambition Zero Carbon」を機に、主にScope3領域におけるサプライヤーエンゲージメントやステークホルダーと連携した脱炭素の新しいスキームを構築プロジェクトを推進する。
関西生まれ、関西育ち、三人の息子の母、祖母でもあり、人見知りをしないことをモットーとしている。

取締役・CSO 兼 常務執行役員

みずほ銀行(旧:富士銀行)の執行役員を経て、2008年に日清食品ホールディングス入社。執行役員財務部長を経て、2010年以降は取締役・CFOとして財務部門を統括。2021年CSO就任以降は、ESG課題を含む様々な経営課題に対処しながら日清食品グループならではのCSV経営を追求し、中長期成長戦略の成就に向けて取り組んでいる。