About
Sustainable Event Professional Forum 2025とは
持続可能なイベント業界へ
ブレイクスルーの鍵とは?
脱炭素・資源循環の社会の実現に向けて、各業界で様々な取り組みが加速し、MICE・イベント業界においても、サステナビリティへの取り組みが求められるようになりました。
そのような中、サステナブル・イベント実現への取り組みが、ビジネスメリットを生み出し始めています。
6回目となるMICE・イベント関係者向け特別プログラム「Sustainable Event Professional Forum 2025」では、実際に実践された各社の事例を共有し、ビジネス面での成果などをディスカッションします。
そして、一企業、一団体では実現困難なサステナビリティ課題に対して、組織の枠、企業の垣根を越えた共創の場をつくり、皆さまと次なる一歩を踏み出すことを目指します。
Speaker
スピーカー

レコテック株式会社
執行役員

株式会社Hands UP
代表取締役

株式会社セレスポ
代表取締役社長

株式会社博展
代表取締役
社長執行役員 COO

株式会社セレスポ
人事総務部、広報室部長、室長
(一社)日本イベント産業振興協会
(JACE)
サステナビリティ委員会 委員長

株式会社セレスポ
イベントサステナビリティ推進チーム
兼 ISO20121推進事務局リーダー

ユタカ株式会社/ユタカワン
ファブリカシステム
プロジェクトマネージャー

株式会社博展
プロダクトマネジメント部
兼 サーキュラーデザインルーム
プロダクトマネージャー

Sustainable Brands
Management Partner
株式会社博展
サステナブル・ブランド事業部
兼 サステナビリティ推進部 部長

株式会社博展
サステナビリティ推進部
サステナブル経営推進室 室長
Programs
プログラム
※記載のプログラムは、予告なく変更になる場合がございます。
Day1. 3/18(火) 15:30 ~ 18:00
Entry
参加ご登録方法
「Sustainable Event Professional Forum 2025」は、「SB’25 東京・丸の内」の併設イベントとして開催いたします。
エントリーは参加登録ページからご登録ください
1.プロモーションコードを入力する
「STEP01 プロモーションコード・参加日程選択」にて、
プロモーションコード「MICES318」を入力。
MICE・イベント関係者・DMO認定法人の方
2.参加希望日を選択する
「STEP01 プロモーションコード・参加日程選択」にて、参加希望日を選択。
「Sustainable Event Professional Forum 2025」
のみご参加の場合
参加希望日 3/18(火)を選択
参加費:19,250円 (税込)
(※3/18 1 Day Passを含む)
「Sustainable Event Professional Forum 2025」+
「SB’25 東京・丸の内」DAY2もご参加の場合
希望参加日 両日を選択
参加費:27,500円 (税込)
(※All Event Passを含む)
※MICE・イベント関係者・DMO認定法人の方限定の特別価格です。
3.参加希望セッションを選択
「STEP02 参加希望セッション」にて、Day1. 3/18 (火)15:30の枠の「SEPF Sustainable Event Professional Forum 2025」の「予約する」を選択
4.「お客様情報」、「アンケート」をご記入ください。
- 参加登録フォーム
- エントリーに関するお問い合わせ
- SB Tokyo 運営事務局(株式会社博展 内)
E-mail: sbt@sustainablebrands.jp
OUTLINE
開催概要
会期 | 2025年3月18日(火)15:30-18:00 |
---|---|
会場 |
明治安田ヴィレッジ 丸の内 (サステナブル・ブランド国際会議2025 東京・丸の内 会場内) ※受付場所は、東京国際フォーラム ガラス棟G 地下1階となります。 |
対象 | MICE・イベント関係者・DMO認定法人の方ほか |
参加人数 | 150名※本イベントは会場での開催のみでアーカイブ配信はありません。 |
参加費 (税込) | 19,250円(3月18日 SB東京・丸の内 1Day Passを含む) / 27,500円(3月18日-19日 SB東京・丸の内 All Event Passを含む) ※MICE・イベント関係者・DMO認定法人の方限定の特別価格 |
開催内容 | 報告セッション、トークセッション、ネットワーキング |
主催 | 株式会社セレスポ / 株式会社 博展 |
企画協力 | ユタカ株式会社 |
後援 | 公益財団法人東京観光財団、一般社団法人日本イベント産業振興協会、DMO東京丸の内 |